QC

QCシステム

品質管理

ISO9001 認証取得

2019年よりISO9001:2015を取得しております。
また、日々の作業へISO規格を浸透させることで、
ISOによる業務負荷ゼロへ挑戦しています。

hinshitsu-01

新しいお客様でも安心して頂くために

汎用樹脂からスーパーエンプラまで様々な樹脂を取り扱って
いるため、樹脂に合わせた金型鋼材の検討、外観品質や
測定方法などお客様の要望に見合った量産管理を実現します。

hinshitsu-02

測定は50μm以下の公差でも

金型が完成し製品試作段階に入ると、お客様の図面やデータに基づき測定が始まります。
三次元測定器・画像測定器などを使用して図面との整合を図ります。
量産に向けた管理項目の設定もこの段階で進めさせて
頂きます。

hinshitsu-03

徹底した量産品質体制

樹脂の収縮や寸法変化を見逃すことが無いよう生産開始から
終了までの品質を見極めることで生産から出荷まで
トレサビリティ管理を徹底しお客様からの信頼を得ています。

hinshitsu-04

技術

新興化学のスーパーエンプラへの挑戦

スーパーエンプラを扱う射出成型機に関しては、メーカーと
協業しオリジナルの鋼材・デザインを採用する事で、他社には実現する事が困難である耐久性の向上に成功しています。
射出成型機の耐久性が上がる事で、コストアップに繋がる
設備費の低減となり、お客様にご満足頂けるコストパフォーマンスを実現しております。

【取り扱い樹脂】
PS・PP・PE・AS・ABS・PC・PA・PMMA・PPS・PAR・PEEK・エラストマー・PEI・POM・PET・PES・PC+ABS・PC+PS・PPE・PPO・LCP・ポチコン等の樹脂の量産実績も
ございますので、ご相談ください。

gijyutu-01

多品種少量生産を続けて来たことで

社内にある成形機は、27台。20t〜280tまでを
取り揃えております。
金型交換のスピードは日本一の自信があり、社内27台の
成形機で月数100種類以上の部品が工程に流れます。

是非、工場見学へお越しください。

gijyutu-02

自動化技術は小ロットの敵?

大量生産は世界中で自動化が進んでおりますが、国内の多品種少量生産品に対しても自動化へのチャレンジを行っています。
自動化はお金がかかる?大量生産でないとだめ?
そのような困りごとに対応するため、専用設備としてではなく汎用性を十分に兼ね備えた設備を準備し、自動化を立ち上げる際のお客様への膨大な費用負担の低減する事で、お客様にも
メリットのある自動化技術を目指しております。
今後の人材不足の解消・海外コストとの競争の問題を解決する課題に正面から取り組んでいます。

gijyutu-03

生産管理

多くの加工業者との連携で部品をご提供

創業から50年経った今、多くの加工業者との連携が確立
しており、新しいお客様へもプラスチックだけではない
付加価値をご提供致します。
板金や印刷、樹脂切削など試作から取り組んで頂ける業者様を多数ご用意しております。

seisan-01

お客様からの納期を厳守するため

新興化学内には、受発注管理システム・成形機生産監視
システムなど中小企業には珍しく社内ネットワークが充実しております。
お客様のトライ状況を打ち合わせ中にリアルタイムに
確認したり、不具合発生時の状況をさかのぼって
確認できたりと、日々の日報や報告書などの雑務を現場から
できるだけ排除するように改善しております。
現場の雑務が減る事で、納期対応力や品質管理へ力を
注いでおります。

seisan-02

ITシステム

システム_HPのコピー_page-0001

新興化学の生産管理では次のシステムを活用した最適な事業活動を行っています

生産管理システム

有益な生産情報が逐一に記録され、トレーサビリティ管理を徹底
(段取り・生産・チョコ停・停止などの発生時刻や経過時間の情報、
生産数・不良数・不良内容などの生産ロット情報)

経営情報システム

円滑な事業活動を行う上で必要な情報を集約し全体の業務効率化を実現
(受注・発注・生産・在庫・出荷などの情報、製品の工程や型治具の情報)

データ分析支援ソフト

戦略的意思決定の実行を迅速かつ的確に行うため、蓄積された情報を多面的に分析

この3つのシステムが、私たちそれぞれの部門を繋げる大きな役目を果たしています。

自分たちの会社に合わせて業務のDX化を進め、全員で情報を共有できるネットワークを構築し、ものづくりを取り巻く環境の変化に対応しつつ私たちの技術を支えています。

物流

東京都から宮城県へ

宮城県柴田郡村田町に新興化学ロジスティクスセンターが
ございます。
そこには社内で生産された部品を毎日自社便で運び、東北地方方面のお客様へ部品を供給しております。
出荷検査機能も充実しており、同じ敷地内には
シール・スポンジ等の加工・アセンブリ業者もあり、様々な
二次加工にも対応しております。

butsuryu-01

バーコード管理での出荷作業

新興化学の現品票にはバーコードが印字されており、出荷管理されております。
在庫状況等もシステムでの確認を行い、トラックへの積み込みしたか否かについてもシステム内での管理によりお客様の
部品を積み忘れたなどのミスがないよう徹底した配送管理を
行っております。

QCシステム 物流_差し替え